レザーデスクマット詳細レビュー!

デスクの上に直にモノを置くと、傷が付きそうで気になったりしませんか?



私は木製のデスクを使っているので気になります…
私が使っている木製デスク


デスクのサイズは90㎝×45㎝
パソコン作業や文字を書いたり…
デスクの上では様々なことをすると思います。
私が使用している木製デスクは、パソコンを置いて作業するにはちょうど良いサイズですが傷は付けたくありません。
そこで…
パソコンの買い替えを機に、それまで使っていたマウスパットからデスクマットに新調しました。



もちろん素材はレザー!



マウスの可動域の広いデスクマットは本当に使いやすいです
私が購入したレザー デスクマット


15インチのMacBookをデスクマットに置くとこんな感じ


今回の記事はパソコン作業に最適で、広々と使いやすいデスクマットのことをお伝えします。
実際の使い心地やサイズ感、購入して良かった点と残念な点も余すところなく徹底レビュー!
おすすめのデスクマットも5選ご紹介しますね。
以下の順でお伝えします。
- 私が購入したレザーデスクマットのサイズや仕様
- 購入したレザーデスクマットの良かった点と残念な点
- レザーデスクマットの選び方
- おすすめのレザーデスクマット5選



デスクマットの購入に悩んでいる方は必見です!
スポンサーリンク
レザーデスクマット①サイズや仕様
使っているデスクより大きいと格好悪いし、小さすぎるのも使いにくい…
デスクの肌が見えるくらいのサイズを選びました。


デスクに置いてみました。


全部覆ってはいないので出ているところは傷がつくかもしれませんが、なかなかいい感じ!
レザーデスクマットの上に愛用のMacBook Air(15インチ)を置いてみました。


MacBook Airは13インチをお使いの方も多いと思いますが、私が使っているのは15インチです。
15インチのMacを置いても結構余白がある感じ。
余白を有効に使うためにMacは左に寄せて右側のMagic Mouseの可動スペースを広く取っています。
Macは左に寄せてレザーデスクマットを使用


トラックパットのみの使用でマウスを使わない場合は、デスクマットの真ん中に置いて使うのがいいですね。



私はWindowsの名残りでマウスが手放せないんです…
次に厚みを見てみましょう。


厚みは2〜3mmといったところでしょうか。
デスクマットの上で文字を書く時もペンの動きは非常にスムーズ!


レザーデスクマットを使うと、文字を書くとき滑らないんですよ。



滑らないから綺麗な文字が書ける気がします。
ほぼ日手帳のレザーカバーとの相性も良くオシャレで素敵ですよね。


革の状態を見てみましょう。


革なので使用に応じてそれなりに傷はつきますが、このデスクマットの革はとても滑らかで触っていて気持ち良い手触り!
商品についての詳しい記載はないのですが、オイルレザーの手触りと同じ滑らかさがあります。



サイトで見るより実物の方が断然いい感じです
縫い目も綺麗ですね。


縫い目の幅は4mmほど。
太い糸でしっかり縫ってあります。
裏面も見てみましょう。
ひっくり返した皮のデスクマットの裏面


裏処理も平らで綺麗に加工されています。
ざらつきもあるので滑らないし安定していて、カスが落ちるようなこともありません。
スポンサーリンク
レザーデスクマット②購入して良かった点と残念な点



革のデスクマットを購入して本当に良かったと思っています
購入の際はサイズでかなり迷いました…
お値段もできれば安い方がいい。
探し回ってやっと見つけたので、大満足しています!
良かったところは以下にまとめてみました。
- デスクに傷が付かない
- 大好きな革でオシャレ
- 滑らず作業がしやすい
- 文字が書きやすい
- マウスの可動域が広くなった
反対に残念なところもまとめてみました。
- 革の劣化具合の想像がつかない
- もっと広いデスクマットにすれば良かった
レザーデスクマットを使うのが初めてなので、この先、どんな感じに変化するのか想像がつかないんです…



できれば綺麗に経年変化させたい…
これからお入れしながら経年変化を楽しんでいきたいです。
それと、購入したレザーデスクマットがとても素敵だったので、もう少し大きいサイズにすれば良かったかなぁ…と思っています。
デスクに対して私が購入したレザーデスクマットのサイズ





横幅がもう少しあると良かったな…
とはいえ、革のデスクマットを使う前は普通にマウスパットを使っていたのですが、可動域が広くなったことで、格段に使いやすくなりました!



マウスの可動域って作業のしやすさに直結するんですね!
以前はWindowsのパソコンを使用していたのでマウスパットを愛用していました


マウスパット派の方は記事をご覧くださいね。
スポンサーリンク
レザーデスクマット③選び方



レザーデスクマットを選ぶときって結構迷うんですよね…
デスクに対してどの範囲まで覆うのか、どの程度のスペースにするのか迷うと思います。
私も実際購入にあたっては何日も迷いました…。
結果的に私が選んだレザーデスクマット


結果的にちょうど良いサイズといえばそうなのですが、残念なところでもご紹介した通り、もう少し大きいサイズにすれば良かったと今では思っているんです。
サイズ選びは最重要!
そう思っています。
サイズが合わなかったら意味がないし、元も子もありません…。
皆さんも、どの程度をカバーしたいのか、サイズはよく練ってから選ぶことをおすすめします。
おしゃれなレザーデスクマットおすすめ5選!
ここからは、選びやすいように、おすすめのレザーデスクマットを5選ご紹介します。
価格とサイズを記載しておくので参考にしてみてくださいね。
※価格はショップによって変動がございます
価格:税込8,338円〜11,000円
サイズ:Sタイプ60㎝×40㎝・ Lタイプ90㎝×45㎝
私が購入した超おすすめレザーデスクマットです。
サイズが2種類あるのが選びやすいポイント!
詳しい仕様は記事をご覧くださいね。
価格:税込8,050円
サイズ:Sサイズ60㎝×30㎝ Lサイズ80㎝×40㎝
こちらも2種類のサイズがあり、私は①のデスクマットとどちらにしようか、とても迷いましたが、こちらは海外発送の製品だった為、不安を感じて①のレザーデスクマットを選んだ経緯があります。
革質もオイルタンニンなめしの牛革でレビューも悪くありません。海外からが気にならない方にはおすすめです。
スポンサーリンク
価格:税込3,670円
サイズ:60㎝×35㎝
革にしては良心的なお値段だと思ってチェックしていたのですが、クオリティの高い人口皮革との記載がありました。
レザータイプでお安いデスクマットをお探しの方にはおすすめ!
価格:税込33,000円
サイズ:47㎝×34.5㎝
さすがイルビゾンテ!お値段は高め設定ですね。
今まで紹介したレザーデスクマットの中でも全体的に小さめで、パソコンを置くスペースのみの広さと言ったところでしょうか。
イルビゾンテは革の質感が滑らかで、とても素敵なのですが、お値段とサイズ的が合わず見送りました。
価格:税込4,394円
サイズ:60㎝×30㎝
カラーが5種類展開されているので、色味にこだわりがある方におすすめのレザーデスクマットです。
本革なのにお値段も良心的。
縦幅が30㎝と短めなので、サイズが合えばお求めしやすいデスクマットだと思います。



私のおすすめを5選ご紹介しました
くれぐれもサイズ選びにはご注意くださいね。
スポンサーリンク
レザーデスクマット|まとめ


私が愛用しているレザーデスクマットの詳細とおすすめ5選をお伝えしました。
今までマウスパットを使っていたのですが、レザーデスクマットにしたことでマウスの可動域が広がり、木製デスクの傷も心配なく使うことができたので本当に良かったです。



素敵なデスクマットに出会いました〜
もう少し大きいサイズ(Lサイズ90㎝×45㎝)にすれば良かったかな…と後から後悔してしまいましたが、何年か使って劣化してきたら買い替えを考えようと思っています。
皆さまも心踊るオシャレで素敵なデスクマットの出会いがあるといいですね。



この記事がレザーデスクマットの購入に迷いがある方の参考になると嬉しいです…
革のマウスパットの記事


デスク周りに置きたいペン立ての記事


ほぼ日手帳カバーの記事

