イルビゾンテ『レザーポケットティッシュケース』徹底レビュー
今回のレビュー記事はイルビゾンテの『レザーポケットティッシュケース』をご紹介します。

私が選んだカラーは汚れが目立たない焼きヌメ。

レザーのポケットテッシュケースは人前で使っても、とってもオシャレ〜
プレゼントにもいいですよね!
重さも26gと軽いし、バッグの中でもかさばりません。
そんな素敵なイルビゾンテのポケットティッシュケースのレビューを以下の順でお伝えしますね。
- 皆さんの口コミ
- サイズ
- デザイン
- カラーについて
- 財布やキーケースと一緒に持ってみる
スポンサーリンク
イルビゾンテ ポケットティッシュケース①皆さんの口コミ
私がよく利用するイルビゾンテ正規取扱店Ray-g-Castさんの口コミを要約してまとめてみました。
まずは買って良かったとの意見です。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
革が柔らかくて使いやすい! | オシャレだから人前で堂々出せます | 高級感があり長く使えそう! | 母のプレゼントで購入しました | ティッシュはスムーズに取り出せます |
ちょっと残念だった…そんな意見も記載しておきますね。
- お値段が高い
- 色が違った
- ティッシュを取り出すとき破れる
お値段は税込8,800円とちょっとお高めなのは確か。
でも…



持っているだけで心が満足感に満たされるんです
カラーが思った色と違った場合は実店舗で実物の確認をしておくと間違えないですね。
東京でのイルビゾンテの店舗は以下の記事で紹介しています。
実店舗に足を運びたい方はご覧くださいね。


ティッシュの取り出しについてはスムーズに取り出せる方もいれば破れるという方もいてどっちが正解でもなさそうです。
ティッシュの紙質の種類にもよるのかな…と思いますが…



私はいつもスムーズに取り出せますが、ティッシュがぎゅうぎゅうに詰まっている場合は破れてしまうこともあります
スポンサーリンク
イルビゾンテ ポケットティッシュケース②サイズ
イルビゾンテのポケットティッシュケースはその名の通り、ポケットティッシュが入るちょうど良い大きさです。
ポケットティッシュがピッタリ入るサイズ


サイズを表にしてみました。
縦(高さ) | 8.5㎝ |
横(幅) | 13㎝ |
マチ | 1㎝ |
重さ | 26g |
私が持っているイルビゾンテのコンパクトな二つ折り財布より、横幅が少し(2〜3㎝)大きいくらいのサイズ感です。
二つ折り財布より少し大きいくらいのサイズ感


革はお財布同様、とても柔らかくて使いやすい!
柔らかくて滑らかな革が使いやすいイルビゾンテのポケットティッシュカバー


次に全体的なデザインを見てみましょう。
スポンサーリンク
イルビゾンテ ポケットティッシュカバー③デザイン
まずは表面とバックスタイルを見てみます。
ポケットティッシュカバーの表面(上)と裏面(下)から見たデザイン


表面(上)は真ん中の上、裏面(下)左下にはイルビゾンテのロゴが刻印されています。


お馴染みバッファローのロゴですね!
その他の部分はこれといった装飾はありません。



このシンプルさがイルビゾンテの魅力でもありますね
ポケットティッシュを入れる中の部分も見てみましょう。
両脇に真鍮のボタンがついているので、それを開けてみます。


中は袋のような作りになっていて、その部分にポケットティッシュを差し込むように入れるデザインになっています。





手が荒れていて画像がお見苦しくてごめんなさい‥
ポケットティッシュの位置が固定されるので、ずれないのもいいです。
横からのデザインも見てみましょう。


横の部分は縫い合わせてあるのではなく、切りっぱなしの革が袋のような作りになっています。
ポケットティッシュをセットすると横から見えちゃうような作りです。
ポケットティッシュが横から見える作り


一枚の革を両脇の一箇所だけ系で留めてある…そんなシンプルなデザインになっています。


ポケットテッシュを入れると膨らみがでますが、入れたときの感じも画像でお伝えしますね。
実際にポケットティッシュを入れてみた画像


革が薄いのでポケットティッシュの厚みと、ほぼ同じくらいの膨らみといったところです。
厚さの違和感は、さほど感じないのではないでしょうか。
長く使えるデザインであり、尚且つ経年変化も楽しめる…
イルビゾンテのポケットティッシュケースは、一つ持っていると思い出を積み重ねながら時間が経つ楽しみもある、そんな素敵さがありますね。
スポンサーリンク
イルビゾンテ ポケットティッシュカバー④カラー
カラーも気になる大きなポイントですよね!



お気に入りのカラーはテンション上がります!
イルビゾンテのポケットティッシュケースは11色展開されています。
私がよく利用するイルビゾンテ正規取扱店Ray-g-Castさんで見てみましょう。
画像クリックでサイトに飛びます→


左上から…
- グレー
- ヌメ
- 赤茶
- 茶
- 赤
- 黒
- ネイビー
- 焼きヌメ
- オレンジ
- オリーブ
- グリーン
私は茶系が好きなので焼きヌメを選びましたが、ヌメの自然な風合いも捨てがたくカラー選びは迷いました‥
結果、汚れの目立たない方を選択しましたが。



皆さんもきっと迷われるのではないでしょうか?
迷うのも楽しい時間と解釈し、自分なりにお気に入りのカラーを見つけてくださいね。
スポンサーリンク
イルビゾンテ ポケットティッシュケース⑤財布やキーケースと一緒に使ってみる



お財布やキーケース(キーリング)とポケットティッシュケースを一緒に使うのも満足感がありますよね!
そんな一緒の感じを、分かりやすいように画像にしてみたので目で見て楽しんでみてくださいね。
最初はグレーのがま口財布とのコンビです。
イルビゾンテがま口財布×ポケットティッシュケース


グレーと焼きヌメのコンビも、なかなかいい感じ!
お財布とのセット持ちの良さもカラー違いで素敵ですよね。
二つ折りウォレット×ポケットティッシュケース


薄くてコンパクトな二つ折り財布とのコンビです。
お財布はヌメ。
経年変化でだいぶ濃い色になっています。
そんなお財布と焼きヌメのポケットティッシュケースの組み合わせもいい感じですね。
キーケース×ポケットティッシュケース


キーケースは焼きヌメ。
同じカラーでのコンビです。
統一感がありますね。
こんな組み合わせも揃っていていいかもしれません。
Zipポケットレザーウォレット×キーリング×ポケットティッシュケース


Zipポケットレザーウォレットとキーリングはヌメ。
こちらもいい感じに日焼けしていますね。
かなり濃い色に変化したので、焼きヌメと同じカラーのようです。



私が現在、日々使っているセットです
イルビゾンテ好きさんは、お財布とキーケースやキーリングと一緒に揃えると、統一感が出てとても素敵だし、見るのが楽しみな持ち物になりますよね!
スポンサーリンク
イルビゾンテ ポケットティッシュケース|まとめ


イルビゾンテのレザーポケットティッシュケースをご紹介しました。
実際に使ってみて『革はいい!』というのが率直な感想です。
特にイルビゾンテは大好きなので満足感も高い!
今回焼きヌメを選びましたが、ヌメを選んで経年変化を楽しんだり、人気のレッドや高級感のあるブラックのシャープさを楽しむのもいいですね。
ぜひ、イルビゾンテのポケットティッシュケースで持ち物をおしゃれに彩ってみてくださいね。



この記事がイルビゾンテのポケットティッシュケースの購入に迷いがある方の参考になると嬉しいです…
記事内に登場したイルビゾンテの持ち物のレビュー記事をまとめました。
気になる方はご覧くださいね。







