MENU
びゆか
イルビゾンテが大好きな人
愛用している革製品に関する記事を書いています。
イルビゾンテの使用歴は10年以上。
シンプルが好き。
バッグも財布も『軽くて使いやすい』をモットーにしている50代女性。
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る

イルビゾンテのレザーミニショルダーバッグはスマホ入れに最適!使い勝手を徹底レビュー

目次

イルビゾンテのレザーミニショルダーバッグを徹底レビュー

ちょっとそこまでのお出かけで、スマホとお財布だけ持って出かけたい…なんてことはありませんか?

そんなとき、重宝するのがミニバッグ。

びゆか

私はイルビゾンテのレザーミニショルダーバッグを使っています

イルビゾンテ レザーミニショルダーバッグ
イルビゾンテ レザーミニショルダーバッグ

私が購入したカラーはグレー。

びゆか

落ち着きと可愛らしさが共存しているカラーです

お値段は2025年5月現在35,200円。

(商品番号 54_1_ 54192305210 )

スマホ入れにちょうどいいサイズ感がとても便利です

軽くて肩に負担もなく、旅行などの際に使うサブバッグとしてもおすすめですよ。

軽くて持ちやすいイルビゾンテのミニショルダーバッグ

着画
イルビゾンテ ミニショルダーバッグ(着画)

今回の記事は『イルビゾンテのミニショルダーバッグ』を詳細レビュー!

サイズ、デザイン、カラー、使い勝手まで、ミニショルダーバッグのことを詳しくお伝えします。

以下の順でご紹介!

  • スマホと折り財布が両方入るサイズ
  • シンプルなデザイン
  • 展開しているカラー
  • 実際の使い勝手

それでは①のスマホと折り財布が両方入るサイズからです。

イルビゾンテのレザーミニショルダーバッグ①スマホと折り財布が両方入るサイズ

イルビゾンテのミニショルダーバッグは、スマホ入れにピッタリのサイズ感!

具体的に数字で見てみましょう。

イルビゾンテのミニショルダーバッグのサイズ

ミニショルダーバッグのサイズ
ミニショルダーバッグのサイズ

分かりやすいように表にしてみます。

測定場所サイズ
高さ19㎝
14㎝
厚み2㎝(開くと5㎝)
重さ110g
ショルダーの長さ146㎝

※自己計測

サイズ的にはスマホ(iphone12/6.1インチ)と折り財布が入るくらいのコンパクトなバッグです。

スマホと折り財布しか入らないサイズとも言えます。

スマホと財布しか入らないサイズ

スマホと財布しか入らないサイズ
スマホと財布を入れたイルビゾンテのミニショルダーバッグ

ミニバッグに入れてみたスマホと財布

スマホ(iphone)と財布(三つ折り)
スマホ(iphone)と財布(三つ折り)

財布は三つ折りなので厚みが3㎝あります。

表側にも厚みが出てしまい見た目窮屈な感じも出てますね。

窮屈そうに見えるバッグ
厚みのある財布を入れると窮屈そうに見える

二つ折り財布なら、もう少しコンパクトに収まるかも…

そう思い、厚み1.5㎝の二つ折り財布に替えて試してみました。

イルビゾンテのミニバッグに入れる財布を二つ折りにチェンジ

二つ折り財布とスマホ
財布を薄めの二つ折り財布にしてミニバッグに入れてみた

スマホと薄めの財布をミニバッグに入れたサイズ感

スマホと二つ折り財布をバッグに入れる
スマホと財布(二つ折り)

二つ折り財布の厚みは1.5㎝。

スマートに収納できています。

チャックを閉めた状態にして三つ折り財布と二つ折り財布のバッグ表面への響き具合を比較してみましょう。

二つ折り財布(上)三つ折り財布(下)の表面響き具合

表面の響き具合
二つ折り財布入り(上)三つ折り財布(下)

表側にも三つ折り財布ほど響かずしっくりきます。

美しく持ちたい方は二つ折り財布の方がいいかもしれませんね。

びゆか

スマホだけだとさらにスッキリ!

スマホだけだとかなり余裕があります

スマホだけバッグに入れる
スマホのだけならかなり余裕

試してないから何とも言えませんが、長財布とスマホは両方入らないと思います。

また、カッチリしたケースに入れたスマホやiphone Plusなどの大きめサイズのスマホなどをミニショルダーバッグに入れる場合は、違う結果になることをご了承くださいね。

びゆか

長財布もiphone Plusも持ってないので試せなかった…

登場した財布の記事はこちら

気になる記事はclickしてね!

イルビゾンテのレザーミニショルダーバッグ②シンプルなデザイン

次に全体的なデザインを見てみましょう。

まずは表、裏、上、下と4方面から見たの画像です。

イルビゾンテ ミニショルダーバッグのデザイン
イルビゾンテ ミニショルダーバッグのデザイン

凝ったデザインもなく、非常にシンプルです。

マチはバッグ正面から見て片面だけ。

左側にあります。

イルビゾンテ ミニショルダーバッグのマチ部分

マチの部分
ミニショルダーバッグのマチ(2㎝)

ファスナーを閉じた状態では2㎝ですが、開くと5㎝も開くのでスマホも二つ折り財布も入れやすいんです。

前章でご紹介したとおり、このマチのおかげで厚みのある三つ折り財布も入れることができます。

びゆか

マチがあるのはこの左側部分だけで、右側や下にはありません

ミニショルダーバッグの右側部分はマチがなくフラットになります。

ミニショルダーバッグ右から見たサイド部分

マチがない右側
イルビゾンテミニショルダーバッグ右側(マチがない部分)

また、肩に掛けるショルダー部分はだんご縛りをしてあるだけなので、簡単に取り外しできて長さを調節することが可能です。

取り外せるショルダーの紐
取り外し可能なショルダーの紐

長さ調節できるショルダーは有り難いのですが、7mmと細く少々頼りない気もします。

ショルダーの紐は細い

紐幅は7mm
イルビゾンテのミニショルダーバッグの紐幅は7mm
びゆか

とはいえ、ショルダーが肩に食い込むこともなく、軽くて良い感じ

入れる荷物もスマホと財布くらいですからね。

びゆか

おばあちゃんにになっても使えそう

ショルダーの紐調節は簡単です。

輪の部分にショルダー紐を通してだんご縛りをするだけ。

ショルダーの長さ調節部分
ショルダーの長さ調節部分

ご自分に合った好きな長さで使用できます。

私は斜め掛けしていますが、画像のように短くして片方の肩からかけるのもアリです。

クリックでサイトに飛びます→

続いてロゴ部分を見てみましょう。

ロゴ
イルビゾンテレザーミニショルダーバッグのロゴ

お馴染み、イルビゾンテのバッファローのロゴです。

バッグの真ん中より少し上にロゴの刻印があります。

ロゴの刻印は真ん中より少し上
ロゴの刻印は真ん中より少し上

全体的に大きなロゴではなく、2㎝程度のさりげないサイズが何とも愛らしい。

続いて中の部分(床面)です。

無加工のレザーになっています。

中の加工
ミニショルダーバッグの中の加工

ネットの口コミの中で、こんなレビューを目にしました。

投稿者A子

バッグの中の物にカスのようなものが付きます…

びゆか

私はカスが付くようなことはないですが…

原因は何か分かりませんが、小さいので詰めすぎると中で擦れるのでカスのようなものが付く可能性があるような気がします。

実はイルビゾンテのミニバッグを購入して、1つだけ、残念なところがあるんです…

びゆか

ちょっと気に入らない箇所が…

それは…

開口部のファスナー部分です。

イルビゾンテといえば、財布でもバッグでもファスナー部分の金具は見た目でも分かるような真鍮が使われていることが多いのですが…

見た目で分かる真鍮の金具

真鍮の金具
イルビゾンテ アーチトップポシェット真鍮の金具部分

なぜか、ミニショルダーバッグにはメッキのような加工の真鍮金具が使われているんです。

びゆか

メッキみたいなキラキラした加工の真鍮は残念…

イルビゾンテミニショルダーバッグに使われているファスナーの金具

メッキのような金具
メッキのようなミニショルダーの金具
いる美

もしかして偽物…?

いえいえ、イルビゾンテのミニバッグは新宿の実店舗で購入しているので、偽物はありえません。

こういうデザインということなのでしょう。

びゆか

アンティークゴールド調の色味が施されているのかな…

使い込んでいくうちに、くすみなどの味が出るのを待つことにします。

イルビゾンテのレザーミニショルダーバッグ③展開しているカラー

私が選んだカラーはグレーですが、他にも素敵なカラーが10種類展開されています。

私が購入したグレー

イルビゾンテミニショルダーバッグ(グレー)
イルビゾンテミニショルダーバッグ(グレー)

展開されているカラーを以下にまとめました。

  • グレー
  • ヌメ
  • 赤茶
  • ダークブラウン
  • ネイビー
  • レッド
  • ブラック
  • 焼きヌメ
  • オレンジ
  • グリーン

クリックでサイトに飛びます→

カラー展開も実に豊富。

ご自分に合った、お好きなカラーを選ぶとテンションも上がります。

実店舗での購入は、欲しいカラーがない場合もあります。

その場合は取り寄せてくれるので、妥協しないで納得のいくカラーを選んでくださいね。

実店舗での購入はこちらの記事へ

ネットなら欲しいカラーが手に入るあるかもしれません。

絶対この色が欲しい!と思っている方は、ぜひチェックしてみてください!

イルビゾンテのレザーミニショルダーバッグ④実際の使い勝手

びゆか

実際に使ってみた感想をお伝えしますね。

まず、スーパーやモールでの買い物、ウォーキング、東京に出かける際のサブバッグとして使う場面が多くありました。

小さいからメインのバックというより、ちょっとそこまでに使うバッグという感じです。

とても使いやすかったので、おすすめの理由を5つにまとめてみました。

ミニショルダーバッグがおすすめな5つの理由
  • 軽い
  • 持ちやすい
  • 小さくて扱いやすい
  • すぐにスマホや折り財布が取り出せる
  • 長い時間肩に掛けていても痛くならない
びゆか

軽い分、体の負担も少ないです

しかも可愛くてオシャレに持てるところもおすすめです。

イルビゾンテのレザーミニショルダーバッグ|まとめ

イルビゾンテの『ミニレザーショルダーバッグ』をお伝えしました。

実際に私も使っているので、その便利さは折り紙つき!

スーパーでの食料品の買い物、モールやデパートでの買い物などの時には、身軽に歩けて疲れも軽減されますよ。

びゆか

あ、たくさん買い物しちゃうとバッグ以外の荷物が重くなりますけど〜

イルビゾンテ好きさんには、ぜひとも使っていただきたい素敵なショルダーバッグです。

出番も多いこと間違えなし!

びゆか

この記事がイルビゾンテのレザーミニショルダーバッグの購入に迷いがある方の参考になると嬉しいです

イルビゾンテのバッグの記事を貼っておきますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

イルビゾンテのバッグ レビュー記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次