イルビゾンテの二つ折り財布は使いやすさNO.1!(品番 54_1_ 54182309240)

私はイルビゾンテが好きで二つ折財布はデザイン違いをトータル10年間愛用しています。
現在、愛用しているのは2023年3月に購入した『ラウンドスナップ』(品番 54_1_ 54182309240)


イルビゾンテの中でも、よりコンパクトで使いやすい二つ折り財布です。
その前は、こちらの二つ折り財布をカラーを替えながら10年近く愛用していました。


しかし、長く愛用していたレザーウォレットは幅13.5㎝、高さ10㎝、重さは125g程度のコンパクトなサイズだったにもかかわらず、だんだんと重く感じるようになってしまったんです…。



なんだか大きくて重く感じる…
二つ折りなので、コンパクトには違いありません。
しかし、キャッシュレス決済が多くなり現金の持ち歩きが少なくなったことで、より軽くて小さいサイズの二つ折りに変えることにしました。



もっともっとコンパクトな財布に変えたい…
そう思い、2023年3月の一粒万倍日に新調しました!
現在愛用中!イルビゾンテの『ラウンドスナップ』二つ折り財布


レザーウォレットと大きさを比較してみました。





イルビゾンテのラウンドスナップは二つ折り財布の代表選手!



使いやすくてお気に入りなんです~
機能性も抜群でノンストレス!
今回の記事はイルビゾンテのラウンドスナップ二つ折り財布の使いやすさを、36枚のオリジナル画像を使って詳しくお伝えしますね。
50代の私にピッタリな小さいバックにも入るコンパクトな二つ折り財布です。
そんな私が使いやすさにこだわって選んだ二つ折り財布の条件は3つ。
- できるだけ軽いもの
- コンパクトで機能的
- カードはあまり持ち歩かないので3か所くらいあればいい
選ぶブランドはもちろん大好きなイルビゾンテです。



ラウンドスナップはまさに条件にピッタリ!
コンパクトで使いやすい財布に乗り換えたい方や、軽いお財布を使いたい方、イルビゾンテがお好きな方は必見です!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
イルビゾンテ二つ折り財布『ラウンドスナップ』はコンパクトで使いやすいサイズ
まずは使いやすさの基準になるサイズを見てみましょう。



私の手のひらに乗るくらいの小さいサイズなんです。
手のひらサイズの二つ折り財布


持った感じ





かわいい~
厚みもなく薄い仕様になっています。



コンパクトなだけでも使いやすい!
次に、角度を変えて薄さを見てみましょう。
イルビゾンテ二つ折り財布の薄さ


小銭入れは、コンパクトながらもマチが4㎝もあるので、意外とたくさん入りますが、入れすぎると厚みは出ます。
4㎝もマチがある小銭入れ





マチのおかげで見やすくて取り出しやすいんです!
小銭入れは取り出しやすい


100円玉20枚くらいは余裕で入ります。
小銭はあまり持ち歩かない方には薄く、多めに使う方にもそれなりの厚さに変化するのはマチのおかげですね。
お札入れはどうでしょうか?
イルビゾンテ二つ折り財布のお札入れ


お札入れはガバッと広がるので、とても見やすいです。



お会計の際、開きすぎて見えすぎてしまうことも…
私自身、ほとんどの支払いがクレジットカード、またはバーコード決済です。
何枚もお札を持ちくことって、ほぼないのですが、皆さんの中には現金派の方もいるはず…。
実際に入る枚数を検証してみます。



まずは1,000円札からです
1,000円札を10枚まとめて入れてみました。
イルビゾンテ二つ折り財布に10枚の1,000円札を入れてみた!


10枚もまとめて入れると向こう側(奥側)の開かない部分は少しきつく感じますが取り出しにくさはありません。



でも、10枚くらいが限界かも…
お札10枚の厚みはこんな感じ


10,000円札もはみ出さず、しっかり収まります。


イルビゾンテの財布のお札入れに関しては以下のようなレビューをよく目にします。
お札入れが通常と逆で使いにくい…
デメリットとして感じる方もいるのかも…。



私は10年使っていて慣れているからか、お札入れが使いにくいと感じたことはないです。
そもそもラウンドスナップのお札入れは逆?ではないですよね。



実際のサイズはどうなのでしょうか?
イルビゾンテ二つ折り財布『ラウンドスナップ』のサイズを計測してみました。(すべて素人採寸)
表から見たサイズ


広げた長さ


側面のサイズ





重さはどうなのでしょうか?
いくらコンパクトなサイズでも重さがあると使うのが嫌になってしまいますよね…。
まして、肩こりさんや、軽さにこだわりたい私のような50代以降の方などは、重さは気になるところ…。
イルビゾンテの二つ折り財布『ラウンドスナップ』の重さを計測


まぁ、なんと!
奇跡の72g!
重い財布が苦手な50代の私でも、この軽さは魅力的です。
また、サイズ的にコンパクトなお財布なので、大きめのバッグに入れると迷子になりやすいのですが、明るいカラーを選ぶと見つけやすいです。
私の通勤用トートバッグ


小さいショルダーバッグには、ちょうど良いサイズです。




重いのが苦手なので、小さめショルダーバッグとイルビゾンテ二つ折り財布『ラウンドスナップ』の組み合わせはとても気に入っています。
スポンサーリンク
イルビゾンテ二つ折り財布『ラウンドスナップ』のデザインとは?
次に使いやすさのポイントである、デザインを見てみましょう
まずは裏面も見てみます。
イルビゾンテの二つ折り財『ラウンドスナップ』の裏面


開いた状態と裏面はこんな感じ。
開いた状態状態と裏面


コンパクトながらお財布としての機能は十分にあるデザインになっています。



お財布としての収納はバッチリ!
小銭入れを開いた状態はこんな感じです。
小銭入れを開いた状態の表面


イルビゾンテのロゴがどこについているかも気になるところですよね。
ロゴはお財布を止めるフラップについています。
イルビゾンテのロゴはフラップにデザインされています


もちろん中を開くとカード入れの下にあります。
開くとロゴがもう1か所あります





カード入れも見てみたいですよね
注目のカード入れは4か所あるんです。
開くと3か所のカード入れ


私は3か所のカード入れにクレジットカード、病院の診察券、スーパーやドラックストアのカードを入れています。
そして、小銭入れの内側に一か所あります。
小銭入れの内側のカード入れ


私はココにあまり頻繁に出し入れしない車の免許証を入れています。
実はこのカード入れ、一か所で3枚は入るんです!
なので、全部で12枚入ります!と、言いたいところですが、小銭入れの裏のカード入れは若干狭いので、3枚も入れないほうがいいと思います。(ちょっと無理がある)



小銭は入れすぎないようにしましょう
スポンサーリンク
イルビゾンテの二つ折り財布『ラウンドスナップ』のレビュー
私がイルビゾンテ二つ折り財布『ラウンドスナップ』を実際に10か月使って感じる、おすすめポイント5つと残念なところを3つお伝えしますね。



まずは、私のレビューです!
- とにかく軽い!
- 小銭入れもお札入れも使いやすい
- 革が滑らか
- 薄くて手に馴染む
- デザインやカラーが好き(私が使っているカラーはヤキヌメ)



次に、残念なところのレビューもお伝えしますね
- カード入れが少ない
- お札入れが開きすぎて会計のとき丸見えになる
- こじんまりとしているのでバッグの中でときどき迷子になる(大きめなバッグの場合)



残念なところに関しては、説明させてくださいね
①の少ないカード入れは了解済みなので納得しています。
②のお札入れは開きやすく使いやすいのですが、逆に開きすぎて使いにくいことも…。
ほとんどの支払いはバーコードかクレジットカードですが、カードを出す際も気をつけないと、中のお札が見えてしまうことがあるんです…。



ちょっと恥ずかしい…
③のバッグの迷子は、小さめなバッグなら大丈夫です。
皆さんのレビューをまとめてみた!
イルビゾンテ二つ折り財布『ラウンドスナップ』に関する皆さんのレビューはどうなのでしょうか?
調べてみました。
楽天市場イルビゾンテRey-g-Castさんに投稿されていたレビューを要約してまとめたものを、私の意見と一緒にお伝えしますね。
まずはデメリットの口コミからです。



革が滑らかすぎます…



想像と違う革だったのでしょうか?
実店舗で革の感じを確認したほうがよかったかな…



カードが4枚しか入りません…



3か所は重ねると3枚ずつ入りますよ!
続いてメリットの口コミです。



コンパクトでお気に入りです



コンパクトで使いやすいですよね!



最高に素敵!



確かに~



革が思ったより厚かったけど使いやすいです



革に関しては好みもあるので、いろいろなご意見がありますね
私は、ラウンドスナップを選ぶ際、イルビゾンテの実店舗(二子玉川 高島屋)に行き、実際に手に取って、使いやすさを確認してから購入しました。
実際に手に取り、二つ折り財布のデザインや使い勝手を確認したことで、迷いなく購入できたんです。



迷われている方は店舗に足を運び、手に取って確認することをオススメします


ご自分の好みはもちろん、持っているバッグの大きさやライフスタイルに合わせて、一番適した二つ折り財布を選んでほしいと思います。
スポンサーリンク
まとめ


イルビゾンテの二つ折り財布『ラウンドスナップ』をご紹介しました。
私は50代になり、ショッピングなどに出かけた際、負担にならない軽さを追求した持ち物にほとんどのモノをチェンジしました。
まして財布はその代表格。



軽さと機能性、収納がほどよくブレンドされたイルビゾンテの二つ折り財布、ラウンドスナップは使いやすくて本当にオススメです!



革も柔らかくて、触った感触も滑らか~
ぜひ、皆さんにも手に取っていただきたく、記事に書いてみました。
イルビゾンテの二つ折り財布は種類も豊富で、今回ご紹介したタイプの他にもいろいろ選べます。
ぜひ、実店舗に足を運び、手に取って確認してからお気に入りを見つけてくださいね。
ちなみに、ネットで購入の場合、安すぎる値段のものは避けたほうがいいです。
イルビゾンテはまがい物も多く出回ってますよ。



この記事が、イルビゾンテの二つ折り財布の購入に迷いがある方の参考になると嬉しいです…
イルビゾンテがま口財布の記事


Lファスナーミニ財布の記事


イルビゾンテキーケースの記事


イルビゾンテIDケースの記事


三日月ショルダーバッグの記事

